2第1場面からごんの気持ちが表れているところを確認し、どのような気持ちが表れているか考えたことを発表する。
デジタル教科書のごんの気持ちが表れている文章に線を引き、どのような気持ちが表れているか「ふせん」に書く。
導入
展開
まとめ
ごんの気持ちの変化や性格、情景について、叙述をもとに考えるという学習内容を理解する。
第1場面を、ごんの行動や気持ちに気を付けながら音読する。
デジタル教科書のごんの気持ちが表れている文章に線を引き、どのような気持ちが表れているか「ふせん」に書く。
児童の反応
友だちの意見でいいと思ったものをどんどん付け足している。テレビが見えにくい時には、見やすい位置まで出てきて内容を確認し、その後自分の「ふせん」に書き加えている。
先生の感想
教師がどんどん書き加えていき、それをテレビに映していることによって児童も必要なところを選んで、自分のものに書き加えることができた。
日記を書くことによって、自分が捉えたごんの気持ちを整理する
児童の反応
ごんになりきって日記を書いている。デジタル教科書を見返しながらノートに書いている。
先生の感想
自分が考えていたことだけでなく、みんなの考えも書き込んだことにより、ごんの気持ちを深く考えることができた。
先生の感想
最初は初めてのやり方に戸惑っているところもあったが、1時間通して行うことで、何をやればいいのかわかったようだった。
児童の反応
早く読み終わったら、何度も読み返している。
先生の感想
話の内容を理解しようと意欲的な児童が多い。