3年
Unit 5 Plastic Waste

Unitの特徴・付けたい力

①学習指導要領 1目標(3)ウ ※活動 言語の働き(エ)意見や意図を伝える

本文のトピックは他教科でも学ぶ機会の多い環境問題であり、生徒はある程度の知識や問題意識をもっている。
登場人物たちのプレゼンテーションや会話を聞き取り、記事を読み取ることで、考えを深め、環境を守るために何ができるのかを具体的に考え、自分の考えを伝え合うことができるようにしたい。



②学習指導要領 1目標(4)イ ※活動 言語の働き(ウ)事実・情報を伝える

新出言語材料である関係代名詞、接触節を学ぶことで、名詞を詳しく説明することができるようになる。
生徒が、外国の方に日本の物や食べ物などをわかりやすく紹介することができるようになることが期待できる。
登場人物の環境問題についてのプレゼンテーションから、わかりやすい伝え方や写真・データの選び方などの表現方法の良さを学び、テーマを変えての自分のプレゼンテーションに活用させることで、相手にわかりやすく情報を伝えられるようにしたい。

ICT・デジタル教科書の活用について

~飽きずに、繰り返し、何度も取り組ませる工夫~

(1)指導者用デジタル教科書「本文ドラマ」の活用

内容について発問し、聞く目的をもたせた上で、指導者用デジタル教科書をプロジェクタに投影し、字幕なしで視聴させる。聞き取りが難しいところは「本文ドラマ」の「はやさ」を落としたり、「本文ドラマ」から「本文」に切り替えて、単語を「マスク」で隠して語数のヒントのみを与えて聞かせたり、聞こえた通りに発音させてみるなどして、複数回聞かせる。


(2)学習者用デジタル教科書「本文ドラマ」の活用

①何度も聞く活動 Unit5 Part1&2
学習者用デジタル教科書を使って「本文ドラマ」を視聴させ、登場人物たちの伝え方(声の大きさ、目線、ジェスチャー、スピード、間の取り方)や写真・データの選び方の良さを書き出させる。
そのために、生徒は自分のペースで何度も繰り返し視聴し、必然的に、自然なスピードの英語を繰り返し聞くことになる。また、ペアやグループで画面を指さしながら、気づきを共有させることもできる。

②自己表現につなげるための、何度も音読練習をする活動 Unit5 Part3
内容理解の活動後、4人グループで音読練習をさせる。
その際、1台のタブレットで字幕を表示した「本文ドラマ」を流し、オーバーラッピング(音声を流しながら音読)させる。「はやさ」を0.75からはじめ、役割を入れ替えながら練習させる。そのあとの自己表現活動につなげる。



~学校の授業と家庭学習の連動~

(3)学習者用デジタル教科書「フラッシュカード」「本文」の活用

①「フラッシュカード」の「覚えたチェック」
1回目は英語⇒日本語を言えるか、2回目は日本語⇒英語を発音できるか、3回目は日本語⇒英語をノートに書けるかを宿題 に課し、「もう一回ボックス」が空になるまで取り組ませる。

②「本文」
最初は音読練習、次に「和訳」を表示させて「マスク」機能で単語を隠して音読練習、最後は画面を見ながらノートに書く練習に活用させる。

全時学習活動 (全10時間)

単元を貫く学習目標を「相手に気持ちや考えが伝わるプレゼンテーションができるようになる」と設定し、扱うトピックを環境問題と日本文化の2つとする。まず、環境問題についての本文(プレゼンテーションや会話)を理解する活動や音読する活動を通して、自分の生活を振り返り、考えを深め、伝え合う活動に取り組ませる。単元終末には、トピックを日本文化と変え、伝え方を工夫して魅力が伝わるプレゼンテーションを行う準備と動画作成に取り組ませる。

教科書 主な学習活動
(ICT・デジタル教科書の活用)
1 Daily Life Scene3 ポスター
Unit5 扉 主な学習活動・ICTの活用
  • ポスターを読み、必要な情報を見つけ、読み取る活動(学習者用デジタル教科書でポスターを表示させ、必要な情報を見つけてペンで色をつけさせる)
  • Unit5 のプレゼンテーションや会話を聞き概要をつかませ、本文のテーマについて想起する活動(指導者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • ポスターを読み、必要な情報を見つけ、読み取る活動(学習者用デジタル教科書でポスターを表示させ、必要な情報を見つけてペンで色をつけさせる)
  • Unit5 のプレゼンテーションや会話を聞き概要をつかませ、本文のテーマについて想起する活動(指導者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
2 Unit5 Part1 本文 主な学習活動・ICTの活用
  • ドラマを視聴し、本文の内容を理解する活動(指導者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • ドラマを視聴し、登場人物のプレゼンテーションの良さを見つけ、書き出す活動(学習者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • ドラマを視聴し、本文の内容を理解する活動(指導者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • ドラマを視聴し、登場人物のプレゼンテーションの良さを見つけ、書き出す活動(学習者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
3 Unit5 Part2 本文 主な学習活動・ICTの活用
  • 前時の復習(学習者用デジタル教科書「フラッシュカード」)
  • ドラマを視聴し、本文の内容を理解する活動(指導者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • ドラマを視聴し、登場人物のプレゼンテーションの良さを見つけ、書き出す活動(学習者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • 前時の復習(学習者用デジタル教科書「フラッシュカード」)
  • ドラマを視聴し、本文の内容を理解する活動(指導者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • ドラマを視聴し、登場人物のプレゼンテーションの良さを見つけ、書き出す活動(学習者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
4 Unit5 Part2 活動 主な学習活動・ICTの活用
  • 前時の復習(学習者用デジタル教科書「フラッシュカード」)
  • 音読練習(学習者用デジタル教科書「本文」「マスク」機能)
  • 自分の持ち物や身の回りの人について紹介する活動
  • 前時の復習(学習者用デジタル教科書「フラッシュカード」)
  • 音読練習(学習者用デジタル教科書「本文」「マスク」機能)
  • 自分の持ち物や身の回りの人について紹介する活動
5 Unit5 Part3 本文 主な学習活動・ICTの活用
  • 前時の復習(学習者用デジタル教科書「フラッシュカード」)
  • ドラマを視聴し、本文の内容を理解する活動(指導者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • 音読練習(学習者用デジタル教科書「本文」「マスク」機能)
  • 前時の復習(学習者用デジタル教科書「フラッシュカード」)
  • ドラマを視聴し、本文の内容を理解する活動(指導者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • 音読練習(学習者用デジタル教科書「本文」「マスク」機能)
6 Unit5 Part3 活動 主な学習活動・ICTの活用
  • 前時の復習(指導者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • ドラマを視聴し、登場人物のセリフにオーバーラッピングする活動(学習者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • 聞いたり読んだりした表現を使って、環境問題について意見や考えを伝え合う活動(学習者用デジタル教科書、Google Classroom)
  • 前時の復習(指導者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • ドラマを視聴し、登場人物のセリフにオーバーラッピングする活動(学習者用デジタル教科書「本文ドラマ」)
  • 聞いたり読んだりした表現を使って、環境問題について意見や考えを伝え合う活動(学習者用デジタル教科書、Google Classroom)
7 Unit5 Goal Reading 主な学習活動・ICTの活用

段落ごとのプレゼンテーションの記事を読み、話の流れを読み取って、正しい順序でつなげる活動

段落ごとのプレゼンテーションの記事を読み、話の流れを読み取って、正しい順序でつなげる活動

8 Unit5 Goal Speaking 主な学習活動・ICTの活用

環境問題について、自分たちにできること、すべきことを整理し、伝え合う活動。

環境問題について、自分たちにできること、すべきことを整理し、伝え合う活動。

9 Unit5 Part1 活動① 主な学習活動・ICTの活用

日本文化について外国の方にプレゼンテーションを行うための準備活動(インターネット検索機能、Google スライド)

日本文化について外国の方にプレゼンテーションを行うための準備活動(インターネット検索機能、Google スライド)

10 Unit5 Part1 活動② 主な学習活動・ICTの活用

日本文化について外国の方にプレゼンテーションを行い、動画を作成して提出する活動(カメラ・マイク機能、Google スライド、Google Classroom)

日本文化について外国の方にプレゼンテーションを行い、動画を作成して提出する活動(カメラ・マイク機能、Google スライド、Google Classroom)